\マルミヤパン/誰かに買っていきたい!お花のフルーツサンドとパン屋さんのかりんと at 亀有

グルメ-gourmet-

マルミヤパン

亀戸に遊びに行った時、待ち合わせ時間を何故か間違えてしまい1時間も早くついてしまったので←

急遽テイクアウトで何か美味しそうなものはないかな〜と検索しているとなんとも可愛いフルーツサンドを発見!

他にも何や気になる物もあったので、駅から徒歩10数分と、近くは無いものそれも楽しいとウキウキ向かいました♪

お花サンド(いちご)

そう!こちらです!可愛く並んでいるではないですか!

この日は、みかんサンドもあったそうなのですが、12時くらいについた時には売り切れてしまっていました…

早いなぁ〜

他にも日によっては、ブドウやバナナや種類があるよう。Instagramなどで出てきますこれも見て欲しいです( ¨̮ )

残念だけど、楽しみが先に伸びるのは悪く無いので、またいつかv

茎や葉っぱの部分はキウイで、パンの味がちゃんとして、生クリームはあっさりめ、パン屋さんの!という感じで美味しかったです。

お店の方、奥様がこのお花サンドに惚れてお嫁に行ったと何かに書いてあって(ごめんなさい忘れました)見た目味共に納得してしまいました。

他にもお惣菜パンも菓子パンもとにかく種類が豊富!

一体何時から何人で作っているんだろうって聞きたいくらいでした。笑

マルミヤ新聞

お花サンドしかり、商品自体がすでにとっても魅力的なのですが、接客からポップからこういう新聞からボードから何から!

マルミヤパンさんの想いを感じで何よりも癒されてしまいます。気持ちがこもっていて温かくてたまらなく素敵…。

近所だったら間違いなく頻繁に通います。

少し遠いのでなかなか行けないと思いますが、完全に”ファン”になりました。

食べログの道案内からさえ、お店の方の優しいお人柄が伝わってきます。

そして、投稿を別にしたいくらい、お花サンドとどちらもメインに推したいものがありまして!

パン デ カリント

そう、これなんです。

売れ筋ランキングにも入っていたし、外のボードにも窓にも何やら気になることが書いてあって、

終いにはポップに”よそのパンで作っても何故かまねできない極上の香ばしさと後引くうまさ”と…

もう食べてしまったので手元に無いんです。でもブログを書いててまた食べたくなっていて困っています。笑

黒糖ジュワッと、パンの風味が口に広がっていくのです。

パンの耳なので、いつものかりんとのように硬すぎず、それがまたぱくぱくと食べさせるやつです。

伺った時は、一度にそんなに食べられないのでお花サンドとパン デ カリントと食パンとパンオショコラ(とはいえいろいろ買ったな笑)

だけ買って帰ったのですが、よくよく画像見てたら焼きそばパンも塩パンも食べたい。

はぁー…

想像して羨望のため息です。

また買いに行きます!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただきありがとうございます!

これらの情報は執筆時のものです。 

価格変更や販売終了の可能性もあるので、 ご了承ください!

何かありましたら直接店舗さんへお問い合わせいただけますと幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました